ふるさとリンクの
便利な特徴
ロッテアライリゾートで
返礼ポイントが利用できるサービス

リフト券


宿泊


飲食

リラクゼーション

アクティビティ
ふるさと納税で、
並ばずにスムーズなリフト券を
ロッテアライリゾートでは、
ふるさと納税を活用してリフト券を
提供中!
返礼ポイントを使えば、
並ぶことなくリフト券を
手に入れることができ、
雪山での時間を
もっと充実させることができます。
冬のひとときを、
ストレスフリーでお楽しみください
ふるさとリンクの使用方法
返礼ポイントは
ご宿泊代金はもちろん、飲食サービス、リラクゼーションサービス、各種アクティビティー、リフト券にご利用頂けます。
代金の一部を返礼ポイントでお支払も可能です。
ポイントの有効期限は発行日より1年間です。
返礼ポイントがご利用頂ける施設およびブース
<通年利用可能>時期によりご利用頂けない時間帯がございます
LODGEフロント・リフトチケット売り場
ツリーアドベンチャーハウス・ARAI フロント
The PLATE・コテージラウンジ
ベーカリーカフェ・日本料理 あさ日
温泉・プール・ステーキハウスBECO
ベトナム料理 ハノイレストラン・バー 瑠璃
カラオケバー 燦・Myoko Coffee・REMARK
<冬期より利用開始>時期によりご利用頂けない時間帯がございます
スキースクール
詳しくは施設スタッフに
お尋ねください
公式サイトでのご予約時に
ふるさとリンクでふるさと納税
即時返礼ポイントを受け取れます!
利用可能なサービスにお使い頂けます
施設の利用ポイントを即時発行
予約時にその施設で利用できる返礼ポイントを即時提供。施設の様々なサービスのお支払いに利用できます。
返礼ポイントはいつでも使用可
返礼ポイントは期間内であればいつでも使用できます。余ったポイントは次回ご利用時に使用可能。返礼されたポイントはマイページで管理。
手軽に簡単にふるさと納税
アプリのダウンロードは不要。専用ページから必要情報を入力するだけで、次回以降はログインして返礼品を選ぶだけで簡単に完了します。
簡単決済
精算時に、返礼ポイント利用画面をスタッフに見せるだけ。利用ポイント数も自分で調整できます。
※施設所在地の市町村にお住まいの方は対象外です
ふるさと納税の仕組み
例
宿泊代・アクティビティーなどのサービス料金
20,000円
ふるさと納税
50,000円の場合
宿泊代・体験料など
20,000円
―
返礼ポイント
15,000円
=
宿泊代 20,000円が
5,000円に!
※本サービスの利用は現地決済に限ります。

旅行後は
寄付金控除の手続きをお忘れなく
寄附金を控除するための申請には、2つの方法があります。
- ワンストップ特例制度を利用
- 確定申告を行う
ワンストップ特例制度とは
ワンストップ特例制度とは、所定の利用条件を満たせば、ふるさと納税の確定申告が不要になる制度です。
- ●
確定申告が不要な給与所得者(会社員など)の方
年収2000万円以上の所得者や、医療費控除のために確定申告が必要な場合は確定申告で寄附金控除を申請してください。 - ●
1年間(1月~12月)の寄附先が5自治体以内の方
1つの自治体に複数回寄附をしても1カウントになります。
※上記に該当しない場合は、確定申告で寄附金控除の申請を行ってください。
ふるさとリンクの
利用方法

年間控除額を確認
ふるさと納税の控除額は、年収や家族構成によって異なります。あらかじめ、ご自身の控除上限額をご確認ください。控除上限額シミュレーションもしくは、総務省の「ふるさと納税ポータルサイト」の目安表をご確認ください。
総務省
ふるさと納税ポータルサイト

ふるさと納税寄附内容を選択
施設公式サイトからふるさとリンクにアクセスし、寄附内容を選択する

選択した内容を確認しカートに入れる
カートに入れた内容を確認する。

寄附情報を登録する2回目の方はログインする
ふるさと納税に必要な情報を入力します。初めての方はメールアドレスの確認後入力します。2回目以上の方はメールアドレスとパスワードを入力すれば自動的に入力されます。

お支払い画面に進む
お支払い画面に進む。

入力情報の確認
入力情報を確認します。

決済
クレジットカードでの決済となります。決済が完了しますと確認画面が表示されます。
ご精算時

QRコードを読み取る
施設にあるQRコードをスマートフォンで読み取り、マイページにログインし、施設の利用ポイントを確認する 。

利用するポイントを入力
利用した施設のポイントを選択し、支払に使うポイント数を入力する

施設スタッフが確認
施設スタッフに画面を確認してもらい、確定ボタンを押す。